筋肉のためには食後何時間して寝るのがベストですか

筋肉のためには食後何時間して寝るのがベストですか

エキセントリックな収縮では筋肉痛は起きますが、コンセントリックな収縮では筋肉痛はほとんど起きません。

身体を鍛える、筋肉を作ると聞くとすぐに「たんぱく質をまず先に食べないと!」と想像される方が多いように見受けられますが、まずは身体を動かすエネルギー源である「グリコーゲン」を回復させることの方が優先です。
初めにも話しましたが、身体を動かすエネルギーである「グリコーゲン」が不足すると、筋肉を分解してエネルギーにします。

HMBの効果は既述した通りタンパク質の合成促進、分解抑制です。特に筋トレ中は筋肉が傷つき分解されてしまいます。それを防ぐために筋トレ中はHMBを体内に満たしておく必要があります。

「カタボリック」とは体内にある筋肉をアミノ酸に分解して、運動するエネルギーにする生理機能のことです。

食事の腹ごなしのために食後すぐに筋トレを始めれば効果があるかといえば、それは間違いです。

食事の直後は消化器官が積極的に動いていますので、筋トレをすることで気持ちが悪くなったり消化不良を起こしてしまうリスクがあります。形状は違いますが、消化器官も筋肉のひとつなんです。食後に筋トレを始めるのにベストな時間は30分から1時間経過したころが望ましいといわれています。

最近、あまりにもこの手の話題が多いので気になって「あえて」質問させて頂きます。

筋肉の量を1kg増やすにはどれくらいのトレーニングが必要なのでしょうか?
またどれくらいの期間が必要なんでしょうか?

週3,4回程度の有酸素運動を1か月ぐらいで筋肉が1kgも増えるなんてあるんでしょうか?
また通常の筋トレであっても1か月程度で筋肉量が1kgも増えるんでしょうか?
(1か月で1kgも増えるなら1年で12kgも増えるんですかね?w )

仮に増えたとしても生半可なトレーニングじゃ1か月で1kg増量なんて無理な気がしますが????

糖質が主役の運動は無酸素運動や強度の高い運動が中心で、供給できる時間もとても短いのです。糖質1gのエネルギーは4kcalで、血中の他に肝臓や筋肉にグリコーゲンというかたちで保存されていますがその貯蔵量もとても少ないからです。
逆に長時間の運動、いわゆる有酸素運動などは脂肪をエネルギー源として使うことに向いている運動といえるでしょう。脂肪は1gあたり9kcalと糖質の倍以上のエネルギーがあり、おまけに身体のあらゆる部分に多く存在しています。そのため、上手にエネルギー源としてしようすれば、糖の何十倍も利用する事ができます。

就寝時は成長ホルモンや体(筋肉)を修復する為の(たんぱく質同化)ホルモンなど色々と分泌されるので、寝る前のトレーニング(筋トレ)は効果的と思われている人もいるのではないでしょうか?

体幹だけを鍛えてはいけない。
人間にとって最も大事なのは下半身の筋肉。
下半身の筋肉量は全体の半分以上を占めるため、体脂肪を減らすためには下半身の筋肉を鍛える優先順位が高い。

就寝前に肉や魚を食べるのは現実的ではないので、プロテインを活用すれば手軽に筋肉量を増やすことができますね。