バレエの要素を取り入れた ダンス

三浦大知さんのダンスがこれに近いのではないかと思います

もともと韓国にあったダンススタイルというよりは、K-POPの曲で踊るダンスという意味合いの方が強く、決まった型はありませんが、扱われているジャンルは、女性K-POPであれば、GIRLS HIPHOP、チアなど。男性K-POPであれば、HIPHOPがベースとなっています。

HIP-HOP系の中でもニュースクールと呼ばれる新しいスタイル系の1つで、LA STYLEと同じように海外アーティストのPVなどで踊られている流行のダンスをHIP-HOPに取り入れたものです。お洒落な振り付けと表現力が特徴で、歌詞の意味を動きにしてみたり、コレオグラファーによって様々な振付けで踊られています。

衣装や音楽、踊りなどが制限されるバレエに対し、それらの制限がなく、自由に表現するダンスとして、1980年代前半のフランスで生まれました。
既成のダンスに属さないものを指すのでその形は様々で、ひと目では理解に悩む作品も多く存在します。
芸能人で言うと森山未來さんはコンテンポラリーダンスを踊っていることでも有名です。

現在のダンスシーンでは、ブレイクダンスはブレイク、ブレイキン、ビーボーイング等と呼ばれる事が多く、 ヒップホップダンスと呼ばれているダンスは、ブレイクダンスでない、いわゆる、ヒップホップダンス(立ち踊り)を指すことが多いです。

少し昔の話にはなりますが、代表的な海外アーティストでは「MC HAMMER」、「BOBBY BROWN」などが有名です。日本では一昔前の、テレビ番組「天才たけしの元気が出るテレビ」のコーナーの一つでもあった、「ダンス甲子園」に出演していた「L.L. Brothers」などが有名です。

そうやって生まれたタップダンスは、次第にタップダンスのマスター と呼ばれる人たちによってスタイルが作られ、広まって行きます。
その中でも一番最初にタップダンスを広めたのが「タップの神様」といわれるビルボージャングルロビンソン という黒人の方でした。

ヒップホップダンスの中にもいくつかのスタイルがあります。ETCダンススクールでは以下の4つの種類のヒップホップダンスクラスをご用意しています。

今ではストリートダンスのジャンルの一つとして数えられることもままありますが、「ジャズミュージックで踊られるダンス」というのが本来の意味であるため、その起源はさらに古い。

LAスタイルとも呼ばれており、PVの振り付け等を通してハリウッドのあるLAから発信されたそうです。洒落た雰囲気で、音楽の歌詞や世界観から得たイメージを表現する特徴があります。
ダンスシーンではs**t kingz(シットキングス)というチームが特に有名です。三浦大知さんのダンスがこれに近いのではないかと思います。

       バレエの要素を取り入れた ダンス。