このような理由から 良い人材が集まりやすいのも株式会社なのです

そこで 株式会社のいいところ・悪いところをまとめてみました

在学中に、サイエンスとエンターテインメントの会社を代表取締役として設立。 ゲーム、産学連携のサービスなどを立ち上げる。JAXA宇宙オープンラボ採択。 卒業後、ゴールドマン・サックス証券戦略投資部にて、債券投資事業、PE業務等に従事。 2009年より、新興国ビジネスコンサルティング会社を設立、取締役。 2011年9月に株式会社ALE設立。 現在、株式会社ALE 代表取締役社長。

と皆さん悩まれていると思います。そこで、株式会社のいいところ・悪いところをまとめてみました。会社を設立する際の参考にしてください。

もちろん一般の人から出資を募るには「他人を納得させるだけの事業計画」も必要ですが、株式発行による資金調達は、株式会社だけに認められた大きなメリットだと私は思います。

ほぼ100%の方が『株式会社』と答えると思います。実際、私も2回就職活動を行ったことがありますが、株式会社以外の求人票は見たことがありません。

株式会社の最大・最強のメリットは「イメージの良さ」です。 過去に株式会社を設立した人はこのメリットを得るために1000万円の資本金を集めていたといっても過言ではありません。

ALBERTが支援している、IoTによるスマートファクトリーの実現に取り組む株式会社FUJIのAI活用プロジェクトについて、お話を伺いました。

このような理由から、良い人材が集まりやすいのも株式会社なのです。実際に新卒(高校卒・専門学校卒・大学卒)の人を雇いたいならば絶対に株式会社にすべきです。新卒は「イメージ」「会社の大きさ」で就職先を選ぶ傾向があります。よって株式会社でないと求人を出しても来てもらえないのです。

よって、株式会社で事業を行っていれば、仮にあなたが事業破綻したとしても、個人事業や合資会社・合名会社で事業を行っているのと比べれば、あなたが再起不能になる危険性はかなり回避することが可能になります。

設立したばかりの小さな会社では、銀行からの融資はきわめて困難です。しかし、株式会社ならば株を発行することにより、一般の人達から資金調達ができます。株式会社の場合、「資本金の出資者=役員」ではありませんので、合同会社や合資会社に比べてより多くの人から資金を集めることが可能になります。

九州大学院工学府航空宇宙工学専攻修士過程 卒業。シュトゥットガルト大学大学院航空宇宙測地学 博士/ 同大学研究科研究員を経て、東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻 特任助教、平成27年より現職である同大学准教授に就任。株式会社ALEへは、平成29年CTOとして参画。平成30年7月より技術顧問に就任。