耳のマッサージやると体調よくなりますかね

耳のマッサージやると体調よくなりますかね

マッサージを行う際は、手を温める、1日3回マッサージする、耳の冷えを日頃から防ぐといった3つに気をつけましょう。

耳の形は腎臓の形と似ています。耳は二つ、腎臓も二つです。東洋医学では、腎は生命エネルギーを蓄えるところで、耳と腎は深いつながりがあります。腎の状態が耳にあらわれ、耳がかたいと疲れから腎が弱っていると考えます。

犬の体全体をなでであげる時にはツボや血流の流れを少し意識してみましょう。

特にリンパが溜まりやすい耳の後ろのツボをマッサージしてあげた後に、そこから背中にかけて一方通行で血流やリンパを流すイメージです。

こうすることで普通になでるよりも数段気持ちよくなるのです。

普段なかなか触ることのない耳の後ろの血流を背中に流してあげると、代謝が良くなり犬も気持ちよくなって大の字で爆睡していることが多く見られます。

犬も血行が良くなると気持ちよくなりウトウトしてきます。

特にお年寄り犬には飼い主さんとの気持ちの触れ合いが大切になってきます。

飼い犬の体を気遣いながらリンパマッサージをしながらスキンシップと気持ちのやりとりをする時間を沢山取ってあげましょう。

お年寄り犬の体も心も飼い主さんの温かいマッサージから伝わる気持ちによって癒されるのです。

【耳ほぐしの方法】
続いて耳ほぐし(=耳のストレッチ)方法をご紹介。まず両耳の、写真の青色部分(耳たぶの裏側のくぼみ)を、人差し指と中指でやさしく6回押します。

ほとんどの人が冷えを感じていて、耳鳴りがすると言う人も少なくありません。耳の上部を内側に折りたたんだときにヒヤッとしたら、冷え性の可能性があります。

出遅れた感がありますが、鼻との関係についてお伝えしたいと思います。

人間の体には耳管という鼻の奥(正確には上咽頭)と中耳をつなぐ管があります。つばをごくんと飲み込んだときに、音がすると思いますが、これは耳管が開いた時の音です。飛行機に乗ったりしたときに耳抜きをしたりするのも、この耳管を介して中耳の圧を変化させているのです。

耳管は風邪を引いたりするとその炎症で腫れてしまい、その影響で耳がつまった感じがすることがあります。まりさんも風邪を引いていたとのことで、耳管が少し腫れてしまったのかもしれません。

耳鼻科で診察を受けて特に異常がないということであれば、特に心配することはないと思いますよ。辛いと思いますがストレスも発散しながら、受験勉強頑張ってください!!

体をポカポカするためには「耳のマッサージ」が良いとか! 耳のマッサージの効果と方法を金沢医科大学総合内科 准教授の赤澤純代先生に聞きました。

メニエール病は女性に多いが、男性も少なくない。めまいや難聴、耳の詰まりなどを感じる病気だ。症状がひどくなると、頭を少しでも動かすだけで立っていられなくなるほどの回転性のめまいが襲い、耐えられない気分の悪さと吐き気をもよおす。科学的には原因不明とされ、医師の処方する投薬治療では完治しない。経済活動だけでなく普段の生活にまで支障をきたす。

本当に健康になるには、少なくともしっかりと耳鳴りを改善するには耳鳴りが出ているところ、つまり耳の周りに刺激を入れるだけでは全然足りないのです。

実は私も、10日ほど前から全く同じ症状で悩んでいます。耳の圧迫感・閉塞感はあるのですが、耳鼻科の聴力検査では問題なく、耳管閉塞症でもないとのことで、結局メニエールの薬の処方を受けました。ただ、めまいなども無いので(また、メニエールの薬も利かないようなので)、別の原因があるのかと思っております。
そんな時丁度こちらの投稿を見つけ、その後の状況はいかがなのかなあ、と考えた次第です。
私も、日によって(時によって)症状が変わり、全く問題ない時もあるのですが…また、大きい音があると圧迫感が増えたりもします。痛みなどは無いものの、日常生活での不快感が続いており(聴力には問題ないとの結果でしたが、若干聞こえにくい気もするので)、何とかしたいと考えています。ちなみに、頭痛と肩凝りには昔から悩まされています。
もしその後、「これによって改善した」などのアドバイスがあれば、ぜひ教えて頂ければ嬉しいです。